
— 8つの湯船と2つのサウナ —
体に良い効能がたくさんある天然温泉
行田天然温泉古代蓮物語
天然温泉
遥かなる眠りから目覚めた美しい花、
古代蓮のロマンに想いを馳せながら
古代蓮物語でごゆっくりとくつろぎのひと時を
Newsお知らせ

Features特徴
01
広い敷地

広い敷地
心地よい館内
和の趣のある古風な入り口、館内は
お洒落な木造の明るいフローリング。
広いためゆったりとくつろげます。
02
豊富な種類の

豊富な種類の
屋内風呂・露天風呂
美肌の湯とも言われる温泉。
多様なお風呂に時間を忘れて楽しめます。
03
観光地行田市で

観光地行田市で
リフレッシュ
行田市は都内の方も日帰りできる観光地。
観光も温泉も楽しい旅の想い出に。

ずっといたい!ゆっくりできる広い館内





駐車場
最大200台駐車可能。駐車場は第三駐車場まであり、それぞれが広いためお車でも安心してご来館いただけます。
Accessアクセス

- 秩父鉄道「行田市駅」より車で約6分
- JR高崎線「吹上駅」より車で約10分
- 秩父鉄道「行田市駅」より市内循環バス【東循環バス、西循環バス】
「水城公園」バス停下車徒歩約15分 ※毎日運行(12月29日~1月3日は運休) - JR高崎線「吹上駅」北口(改札口出て右の階段降り)より
朝日バス【「吹上駅」発「佐間」経由「行田車庫」行】「佐間」バス停下車徒歩約5分 - 東北自動車道加須ICより約30分、または羽生ICより約25分
Sightseeing周辺環境
古代蓮物語の周辺には、史跡や自然がいっぱい!
おすすめスポットをご紹介します。


古代蓮、古代蓮会館
古代蓮の見頃は7月。古代蓮会館展望室からはギネスに掲載された世界最大の田んぼアートを見ることが可能。

埼玉古墳群、
埼玉県立さきたま史跡の博物館
国の特別史跡である崎玉古墳群や国宝の金錯銘鉄剣、はにわを見ることができる。

和装文化の足元を支え続ける
足袋蔵のまち行田
行田足袋を含む構成文化財数十点が日本遺産に認定されている。多様な蔵が点在している。

忍城址・行田市郷土博物館
石田三成の水攻めでも落ちなかった忍城。「のぼうの城」の舞台となった。
※お出かけの際は各施設のHPにて詳細をご確認ください。